HOME 経理/財務
経理/財務 記事一覧
  • 経理/財務管理会計

    2018/08/21

    なるほど!経理演習「原価計算にチャレンジしよう」

    経理としてスキルアップしたいが、理論や知識の習得だけではつまらない。そんな方のためにスタートした本企画。今回は実務に近い形の演習問題として、原価計算にチャレンジ ...

    本文を読む
  • 経理/財務管理会計

    2018/08/07

    なるほど!経理演習「会社のお金はどこに消えた!?」

    経理としてスキルアップしたいが、理論や知識の習得だけではつまらない。そんな方も多いことでしょう。そこで、実務に近い形の演習問題を出題し、皆さんにチャレンジしても ...

    本文を読む
  • 経理/財務管理会計

    2018/07/24

    収益性分析「売上高総利益率」をマスターする

    会社の様々な数字を正確に導き、多様な経営判断の資料を提供することが経理の重要な任務です。しかし、ひとつ上の経理にステップアップするためには、そうした経理業務だけ ...

    本文を読む
  • 経理/財務税務(税金・節税)

    2018/07/03

    経理の基本!源泉徴収の「納期の特例」について

    請求書の発行や取引先への支払い業務、給与計算、健康保険/厚生年金保険料の支払いなどの月次業務に加え、消費税の中間申告などの四半期業務、そして源泉徴収票/給与支払 ...

    本文を読む
  • 経理/財務税務(税金・節税)

    2018/05/08

    経理が知っておくべき事業承継税の基礎知識

    東京商工リサーチによると2017年に休廃業・解散した企業は実に2万8000社を超え、倒産件数の3倍以上となっています。また、経営者の平均年齢は前年の61.19歳 ...

    本文を読む
  • 経理/財務消費税

    2018/04/10

    経理必須!消費税まるごと基礎知識

    消費税とは、消費者が負担し事業者が納付する税のことで、商品・製品の販売やサービスの提供など、様々な取引に対して広く公平に課税されるのが特長です。消費者は商品やサ ...

    本文を読む
  • 経理/財務決算

    2018/04/03

    経理担当の責任重大!決算整理仕訳の基礎知識

    多くの法人が3月に決算を迎えます。決算とは、会計年度ごとに財務状況や経営状態を明確にして貸借対照表と損益計算書(上場企業の場合はキャッシュフロー計算書も必要)を ...

    本文を読む
  • 経理/財務決算

    2018/03/13

    決算準備期の重要業務、棚卸の基礎知識

    決算期を迎える会社にとって、重要な業務のひとつが棚卸です。棚卸とは決算日の時点で残っている商品や製品、材料などの在庫の数量を数え、その金額を正確に把握することを ...

    本文を読む
  • 経理/財務税務(税金・節税)

    2018/02/13

    法人の固定資産税、経理が知っておくべき基礎知識

    2月の経理業務は、贈与税の申告や固定資産税の第4期分納付、そして所得税の確定申告が始まる忙しい月となります。 確定申告については、別の記事で数回にわたり連載して ...

    本文を読む
  • 経理/財務決算

    2018/01/30

    ざっくりわかる会計用語!簡単解説「連結決算」

    新聞や各種メディアをにぎわせている話題の財務会計用語。知っているようで深い意味はわからないという用語もたくさんあることでしょう。 そんな気になる財務会計用語をピ ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2018/01/23

    そのケース、経費で落とせるの?人件費編

    様々なシーンを題材に「経費で落とせるの」という問題を出題するシリーズ企画、第7弾は人件費編です。経理担当者要チェック! 社内の他部署やクライアント先から質問され ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2017/11/21

    そのケース、経費で落とせるの?接待交際費編

    様々なシーンを題材に「経費で落とせるの」という問題を出題する新シリーズ、第6弾は接待交際費編です。経理担当者要チェック!社内の他部署やクライアント先から質問され ...

    本文を読む
人気記事ランキング - Popular Posts -
記事カテゴリー一覧 - Categories -
関連サイト - Related Sites -

経理ドリブンの無料メルマガに登録