HOME 経理/財務
経理/財務 記事一覧
  • 経理/財務管理会計

    2017/07/11

    経理担当者必読!財務会計と管理会計の違いとは

    ご存知の方も多いと思いますが、会計は財務会計と管理会計の2種類に分けられます。大企業など組織が多岐に及ぶ組織では、財務会計は経理部で行われ、管理会計は経営企画部 ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2017/05/10

    売掛債権管理で100%回収の実現へ

    売上を100%確実にキャッシュに変えるために欠かせない「売上債権管理」は、経理部門の最重要ミッションのひとつです。 今や、MJSの定番イベントとなっている「経理 ...

    本文を読む
  • 経理/財務決算

    2017/04/20

    新米経理のための基本講座「決算書」第3弾 貸借対照表(B/S)編

    貸借対照表は、決算書が作成された時点で会社の所有する財産と借入金をわかりやすくまとめた、いわば財産一覧表です。 左側に記載される資産合計と右側に記載される負債と ...

    本文を読む
  • 経理/財務決算

    2017/04/18

    新米経理のための基本講座「決算書」第2弾 損益計算書(P/L)編

    損益計算書は、英語でProfit and Loss Statement。略してP/L(ピーエル)と呼ばれることもあります。文字通りProfit(利益)とLoss ...

    本文を読む
  • 経理/財務決算

    2017/04/13

    新米経理のための基本講座「決算書」第1弾 概念編

    決算書には、損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書など、それぞれの役割に応じた書類があります。いずれも会社の現状が細かく記されており、会社の成績をまとめ ...

    本文を読む
  • 経理/財務管理会計

    2017/04/04

    脱Excelで予算編成業務を効率化

    Excelのようにカスタマイズが容易な予算編成システムで、経理部門の負担を軽減しながら経営判断にも貢献できます。 脱Excelで予算編成業務を効率化 予算編成の ...

    本文を読む
  • 経理/財務税務(税金・節税)

    2017/03/30

    社長が喜ぶ節税テクニックの基本とは?(新米経理の会計奮闘記 第4回)

    新米経理の会計奮闘記 登場人物 山本理子 ようやく経理担当になったものの、分からないことだらけ。毎回様々な経理問題に頭を悩ます。曲がったことが大嫌い。 吉田経男 ...

    本文を読む
  • 経理/財務管理会計

    2017/03/21

    財務資料から役立つ情報を引き出す!

    自社の特徴、課題、対策など、多くのものが見えてくる分析資料の見方と作り方を解説します! 多数の聴講者を集めているMJSの「経理業務を徹底的に効率化するセミナー」 ...

    本文を読む
  • 経理/財務管理会計

    2017/03/07

    管理会計の知識を経営判断に活かす!

    MJSの「経理部リーダー必見!経理業務を徹底的に効率化するセミナー」は、2013年にスタートして以来、日本全国で開催され、 公認会計士 望月明彦氏による講演も、 ...

    本文を読む
  • 経理/財務決算

    2017/03/02

    月次決算早期化のポイントはココ!

    MJSの【経理業務を徹底的に効率化するセミナー】は、2013年から全国で70回以上開催されている人気のセミナーです。 株式会社トラフィックエイジア 代表取締役社 ...

    本文を読む
  • 経理/財務管理会計

    2017/02/28

    予算管理で経営判断に貢献!

    全社的な業績目標を達成していくためには、編成された予算が適切に消化され、事業が採算ベースに乗っているか、部門ごとにきめ細かくチェックして、状況に応じた対応策を速 ...

    本文を読む
  • 経理/財務管理会計

    2017/02/23

    経理担当が社長の右腕になるための
    管理会計基礎知識

    会計は大きく財務会計と管理会計に分けられます。 複雑化を極める現代のビジネスに求められるのは、断然管理会計となります。 管理会計とはどんなものなのでしょうか。そ ...

    本文を読む
人気記事ランキング - Popular Posts -
記事カテゴリー一覧 - Categories -
関連サイト - Related Sites -

経理ドリブンの無料メルマガに登録