現金出納業務は、現金や小口現金による毎回の取引を記録して、実際の現金残高が一致しているかを確認する業務です。これを実施することで「キャッシュフローの可視化」のほか、領収書の改ざん、現金の使い込みなどの「社内不正の防止」に役立てることもできます。
■現金出納帳の基本項目
- 日付…実際に入出金した日を記入する
- 勘定科目…事前に決めたルールに従って勘定科目を設定し記入する
- 摘要…取引先や内容を記入する
- 収支金額と差額残高…算出された金額を記入する。
手書き・エクセルの現金出納帳 | クラウド会計ソフトの現金出納帳 |
勘定科目などを覚えなければならない | あらかじめ設定された勘定科目から選択可能 |
記入に時間がかかる | 記入の手順が決まっているため効率的 |
総勘定元帳への転記作業が非効率 | 総勘定元帳には自動的に反映される |
電子決済の導入が難しい | 銀行口座との連携が可能 |
紛失の可能性がある | セキュリティ対策が施されたインターネット上に保存されるので紛失の心配はない |
経理/財務、会計処理 | 2021/08/18
法定福利費はどうやって計算する?建設会社が注意すべき社会保険
経理/財務、会計処理 | 2023/10/24
年商は決算書のどこに記載されている?知っておきたい年商の調べ方
経理/財務、消費税 | 2023/03/28
消費税の端数は切り捨てる?意外と知らない端数処理方法【2023年インボイス改正対応】
経理/財務、会計処理 | 2022/03/08
その収入印紙、実は貼らなくていいかも?領収書に貼付する収入印紙の基礎をチェック!
業務全般、業務効率化 | 2022/10/25
振込と振替の違いって?送金業務の注意点と効率化の秘策とは
経営、確定申告 | 2022/09/13
「生計を一にする」とは?扶養控除の要件や適用金額を総チェック!【2023年の改正対応】
経理/財務、会計処理 | 2022/08/30
簿記の基本!三分法と分記法の違いとは?同じ取引でも勘定科目が変わる記帳方法
経営、上場(IPO) | 2022/12/06
東京証券取引所「プライム」、「スタンダード」、「グロース」の 3区分への見直しで何が変わるのか?
人事/労務、労務管理 | 2021/10/20
続柄、ミスなく書けてる?書類によって違う正確な書き方とは
経理/財務、会計処理 | 2019/12/26
勘定科目の5つのグループ…費用・収益・資産・負債・純資産を理解する
経理ドリブンの無料メルマガに登録