新着記事一覧 - Latest Posts -
  • 経理/財務公認会計士の仕事術

    2024/12/25

    第13回 「プロセス思考」で転んでもただでは起きない(その4)

    前回に引き続き「プロセス思考」で転んでもただでは起きない仕事術をお送りします。今回は「問題の発生とプロセスの関係をつかむ」際に、起こりがちな問題を取り上げていき ...

    本文を読む
  • 業務全般制度改正

    2024/12/24

    マイナ保険証がないと保険適応されない?企業担当者が押さえておきたい健康保険証廃止に伴う実務対策

    2024年12月から、健康保険証が廃止され、マイナンバーカードを健康保険証として利用するマイナ保険証への移行が始まりました。 これに伴い、企業の担当者には従業員 ...

    本文を読む
  • 人事/労務働き方改革

    2024/12/19

    高年齢者雇用安定法改正!従業員のモチベーション維持のために企業が考慮すべき3つのポイントとは

    2025年に施行される高年齢者雇用安定法の改正により、65歳定年制が導入されます。 この改正により、高齢者の雇用環境に大きな変化が生じます。 本記事では、高年齢 ...

    本文を読む
  • 経理/財務公認会計士の仕事術

    2024/12/17

    第12回 「プロセス思考」で転んでもただでは起きない(その3)

    前回に引き続き「プロセスのつかみ方」に関しての仕事術をお送りします。今回は「プロセスのつかみ方」の『処理』にスポットを当ててお届けします。 1.はじめに 仕事を ...

    本文を読む
  • 業務全般制度改正

    2024/12/10

    電子データの保存もこれで安心!システムなしでも対応できる電子帳簿保存法の事務処理規程の作り方

    2024年1月から電子取引におけるデータ保存が原則義務化されています。 今回の記事では、これに関連して話題に上る事務処理規程の具体的な記載例と実務上のポイントを ...

    本文を読む
  • 経理/財務公認会計士の仕事術

    2024/12/05

    第11回 「プロセス思考」で転んでもただでは起きない(その2)

    前回から「プロセス思考」で転んでもただでは起きない仕事術をお送りしております。今回はさらに踏み込んで「プロセスのつかみ方」に焦点を絞ってお届けします。 1.はじ ...

    本文を読む
  • 業務全般制度改正

    2024/12/03

    公益法人会計基準改正で財務諸表の記載内容が大幅変更!混乱せず対応するには?

    2025年4月から公益法人の会計基準が変わり、財務諸表などの記載内容が大きく変化します。 これに伴い、業務フローや会計システムの見直しが必要となることも予想され ...

    本文を読む
  • 経理/財務公認会計士の仕事術

    2024/11/28

    第10回 「プロセス思考」で転んでもただでは起きない(その1)

    前回までは「メリハリ」でミスなく速く行うための仕事術についてお送りしてきました。今回からは、新たなシリーズ「プロセス思考」を取り入れた仕事術についてお届けしてい ...

    本文を読む
  • 経営事業計画/経営計画

    2024/11/26

    ROICを使いこなす!知らないとまずい自社の評価方法とは

    企業の財務パフォーマンスを評価する際の重要な指標のひとつが、資本運用効率を示すROIC(投下資本利益率)です。 ROICは、企業がどれだけ効率的に資本を利益に変 ...

    本文を読む
  • 経理/財務公認会計士の仕事術

    2024/11/21

    第9回 「メリハリ」でミスなく速く(その4)

    前回に引き続き「リスク対応計画の策定」についての仕事術をお送りします。本シリーズ最終話になります!最後まで是非お楽しみください。 1.はじめに ここまで3回にわ ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理、管理会計

    2024/11/20

    他の中小企業の経理担当者はどうしてる?あなたの気になるその疑問を調査しました!

    はじめに  企業の数だけ経理業務は存在しますが、他社の経理担当者の実態を知る機会はなかなかないのではないでしょうか。 中小企業や小規模事業者では1人あるいは少人 ...

    本文を読む
  • 人事/労務給与

    2024/11/19

    ついに給与のデジタル払い解禁!乗り遅れず導入するために知っておきたい基礎知識

    キャッシュレス決済の普及に伴い、給与のデジタル払いが解禁されました。 これにより、2024年8月には第1号の資金移動業者の認定も行われています。 今回の記事では ...

    本文を読む
人気記事ランキング - Popular Posts -
記事カテゴリー一覧 - Categories -
関連サイト - Related Sites -

経理ドリブンの無料メルマガに登録