HOME
業務全般、
制度改正
電子帳簿保存法の要件が2022年に変わるってホント?導入するなら今がチャンス!(新米経理の会計奮闘記 第10回)
業務全般制度改正 2021/07/07
電子帳簿保存法の要件が2022年に変わるってホント?導入するなら今がチャンス!(新米経理の会計奮闘記 第10回)
前回の記事で、会計仙人から「電子帳簿保存法」のイロハを教えてもらった理子。今回は、2022年1月から適用される「タイムスタンプ要件の緩和」や「承認制度の廃止」といった4つの要件について説明してもらえるようです。
電子帳簿保存法に興味をお持ちの方は、理子と一緒に確認してみてくださいね。
2022年から変更となる電子帳簿保存方法の内容
■電子帳簿保存法改正の4つのポイント
- 承認制度の廃止
- タイムスタンプ要件の緩和
- 適正事務処理要件の廃止
- 検索要件の緩和
承認制度の廃止とは
■電子帳簿保存法の申請書類
- 国税関係書類の電磁的記録によるスキャナ保存の承認申請書/国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等の承認申請
- 電子保存で使用するソフトの概要を記載した書類
- 電子保存を行うPCに関する事務手続の概要を記載した書類(保存処理を委託している場合には、その委託契約書の写し)
各要件の改正ポイント
電子帳簿保存法に対応したソフトの準備が大切!
**********
令和3年度税制改正の4つのポイントと、それに対応する製品の選び方「JIIMA認証制度」について会計仙人に解説してもらいました。従来は検討開始から導入まで半年ほど必要だった電子帳簿保存法も、2022年1月からはより短期間での導入が見込めます。とはいえ、ソフトウェアの導入はもちろん、それ以前の自社の環境の整理など、ある程度の準備期間は必要です。年明けとともに電子帳簿保存法を活用できるよう、今から準備を進めてみてくださいね。
理子は誰もいない会議室にクッキーを並べ、お茶を淹れる。