なお、法人住民税は法人事業税とは異なり、赤字計上している場合でも納付が必要です。損金算入して利益から差し引くことも認められていません。その他の概要は以下の通りです。
■法人住民税の体系
| 納税義務者 | 法人 | 
| 課税団体 | 事務所所在地の自治体(道府県・市町村) | 
| 課税標準 | 法人税額 | 
| 計算方式 | 均等割・法人税割 | 
| 徴収方法 | 申告納付 | 
| 赤字計上時 | 納付義務あり | 
| 損金算入 | 不可 | 
※例外として、東京23区内の法人のみ、地方税ではなく都民税として一括りにされています。

| 納税義務者 | 法人 | 
| 課税団体 | 事務所所在地の自治体(道府県・市町村) | 
| 課税標準 | 法人税額 | 
| 計算方式 | 均等割・法人税割 | 
| 徴収方法 | 申告納付 | 
| 赤字計上時 | 納付義務あり | 
| 損金算入 | 不可 | 
| 道府県民税 | 700万円×3.2%=224,000円 | 
| 市町村民税 | 700万円×9.7%=679,000円 | 
| 合計 | 903,000円 | 
| 該当する条件 | 資本金額1億円以下、1,000万円超かつ従業員50人以下 | 
| 道府県民税 | 60,000円 | 
| 市町村民税 | 120,000円 | 
| 合計 | 180,000円 | 
| 納税義務者 | 法人(公共法人は除く) | 
| 課税団体 | 事務所所在地の自治体(都道府県) | 
| 課税標準 | 所得金額 | 
| 計算方式 | ・資本金1億円以下…所得割 ・資本金1億円超…外形標準課税 | 
| 徴収方法 | 申告納付 | 
| 赤字計上時 | 納付義務なし | 
| 損金算入 | 可 | 


経理/財務、税務(税金・節税) | 2025/09/09
2025年の年末調整は還付金が発生する可能性大?期中の税制改正で増える対応ポイントを確認!

経営、上場(IPO) | 2022/12/06
東京証券取引所「プライム」、「スタンダード」、「グロース」の 3区分への見直しで何が変わるのか?

人事/労務、労務管理 | 2025/08/28
離職票(離職証明書)の書き方ガイド!企業担当者が見落としがちな注意点とは?【記入例あり】

経理/財務、会計処理 | 2023/10/24
年商は決算書のどこに記載されている?知っておきたい年商の調べ方

経理/財務、税務(税金・節税) | 2025/10/28
海外進出の課税リスクとは?移転価格税制からグローバル・ミニマム課税まで“必ず押さえたい税制”を紹介

経理/財務、消費税 | 2024/06/25
出張旅費特例で経理業務の負担減!インボイス制度導入後の交通費・宿泊費の精算に活用したい特例とは?

経理/財務、会計処理 | 2022/03/08
その収入印紙、実は貼らなくていいかも?領収書に貼付する収入印紙の基礎をチェック!

IT、業務システム | 2025/08/21
年末調整ソフト、結局どっちがいいの?国税庁の無料ソフトと民間ソフトの機能・使い勝手の差は?

経理/財務、会計処理 | 2022/08/30
簿記の基本!三分法と分記法の違いとは?同じ取引でも勘定科目が変わる記帳方法

人事/労務、労務管理 | 2025/01/14
退職届の書き方を完全ガイド!企業担当者と従業員が知っておきたいストレスのない退職手続き
経理ドリブンの無料メルマガに登録