HOME 経理/財務
経理/財務 記事一覧
  • 経理/財務決算

    2018/04/03

    経理担当の責任重大!決算整理仕訳の基礎知識

    多くの法人が3月に決算を迎えます。決算とは、会計年度ごとに財務状況や経営状態を明確にして貸借対照表と損益計算書(上場企業の場合はキャッシュフロー計算書も必要)を ...

    本文を読む
  • 経理/財務決算

    2018/03/13

    決算準備期の重要業務、棚卸の基礎知識

    決算期を迎える会社にとって、重要な業務のひとつが棚卸です。棚卸とは決算日の時点で残っている商品や製品、材料などの在庫の数量を数え、その金額を正確に把握することを ...

    本文を読む
  • 経理/財務税務(税金・節税)

    2018/02/13

    法人の固定資産税、経理が知っておくべき基礎知識

    2月の経理業務は、贈与税の申告や固定資産税の第4期分納付、そして所得税の確定申告が始まる忙しい月となります。 確定申告については、別の記事で数回にわたり連載して ...

    本文を読む
  • 経理/財務決算

    2018/01/30

    ざっくりわかる会計用語!簡単解説「連結決算」

    新聞や各種メディアをにぎわせている話題の財務会計用語。知っているようで深い意味はわからないという用語もたくさんあることでしょう。 そんな気になる財務会計用語をピ ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2018/01/23

    そのケース、経費で落とせるの?人件費編

    様々なシーンを題材に「経費で落とせるの」という問題を出題するシリーズ企画、第7弾は人件費編です。経理担当者要チェック! 社内の他部署やクライアント先から質問され ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2017/11/21

    そのケース、経費で落とせるの?接待交際費編

    様々なシーンを題材に「経費で落とせるの」という問題を出題する新シリーズ、第6弾は接待交際費編です。経理担当者要チェック!社内の他部署やクライアント先から質問され ...

    本文を読む
  • 経理/財務管理会計

    2017/10/17

    会社の状況がすぐわかる!財務諸表のチェックポイント

    決算書の作成は言うまでもなく、経理担当にとって最も大切な業務の一つ。 特に財務三表と言われる損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)、キャッシュフロー計算書( ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2017/09/19

    そのケース、経費で落とせるの?教育研修費編

    様々なシーンを題材に「経費で落とせるの」という問題を出題する新シリーズ、第5弾は教育研修費編です。 経理担当者要チェック!社内の他部署やクライアント先から質問さ ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2017/09/12

    そのケース、経費で落とせるの?広告宣伝費編

    様々なシーンを題材に「経費で落とせるの」という問題を出題する新シリーズ、第4弾は広告宣伝費編です。 経理担当者要チェック!社内の他部署やクライアント先から質問さ ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2017/08/22

    そのケース、経費で落とせるの?旅費交通費編

    様々なシーンを題材に「経費で落とせるの」という問題を出題する新シリーズ、第3弾は旅費交通費編です。経理担当者要チェック! 社内の他部署やクライアント先から質問さ ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2017/07/25

    そのケース、経費で落とせるの?福利厚生費編

    様々なシーンを題材に「経費で落とせるの」という問題を出題する新シリーズ、第2弾は福利厚生費編です。経理担当者要チェック! 社内の他部署やクライアント先から質問さ ...

    本文を読む
  • 経理/財務会計処理

    2017/07/18

    そのケース、経費で落とせるの?会議費編

    税金対策は経理担当の重要な仕事です。 法人税や所得税などの税金は売上ではなく、「売上−(マイナス)経費」で算出される「利益」に対して課税されます。つまり、経費と ...

    本文を読む
人気記事ランキング - Popular Posts -
記事カテゴリー一覧 - Categories -
関連サイト - Related Sites -

経理ドリブンの無料メルマガに登録