でも私、オンラインファクタリングについてはまったく知らないんです。私みたいな人でも使えるものなんでしょうか」
- 得意先からの入金が遅れてしまい、従業員の給料や外注費が支払えない
- 新型コロナウイルスの影響など、突発的な不況で資金繰りが急激に悪化した
- スピーディーな事業展開をしたいのに、銀行からの借入では時間がかかりすぎる
取材企業プロフィール
新生銀行グループ
「金融リ・デザイン」を旗印に、従来型の金融商品・サービスでは満たされていないニーズを先んじて発見し、ソリューションを提供する金融企業グループ。オンラインファクタリングサービスの先駆けであるOLTAとの共同事業で「anewクラウドファクタリング」を運営。新たな金融体験に創造に取り組んでいる。
山本理子
ようやく経理担当になったものの、わからないことだらけ。毎回様々な経理問題に頭を悩ます。曲がったことが大嫌い。
会計仙人
突如現れて、会計問題をわかりやすく解説してくれる謎の仙人。仏陀の会計担当だったらしい。
2者間ファクタリング | 3者間ファクタリング | |
関係者 |
|
|
取引先への通知 | 不要 | 必要 |
手数料 | 高(3者間と比較) | 低(2者間と比較) |
審査 | 利用者、取引先をともに審査 | 取引先中心の審査 |
弁済・支払い | 利用者 | 取引先 |
anew | A社 | B社 | |
対面/非対面 | 非対面 | 非対面 | 審査結果によっては対面あり |
買取金額 | 上限下限ともになし | 合計100万円以上 | 1万円以上 |
手数料 | 2~9% | 1~10% | 10~20% |
入金スピード | 最短即日 | 最短12時間 | 最短2営業日 |
支払口座 | 変更不要 | バーチャル口座の利用を求めることがある | 変更不要 |
すべての中小企業の社長は「anew」を知るべき。
現役社長が実践後に絶賛。24時間で資金調達できるanewクラウドファクタリング
冊子版ダウンロード
PROFILE
anew合同会社 職務執行者 安田 智成(やすだ ともなり)
anew合同会社(以下、「anew」)をOLTAと共同で運営している新生銀行において長年に渡り中小企業へ融資業務や事業再生、事業承継を含むM&A業務に従事。2020年2月よりanewの立ち上げに参画し、現職に至る。
すべての中小企業の社長は「anew」を知るべき。
現役社長が実践後に絶賛。24時間で資金調達できるanewクラウドファクタリング
冊子版ダウンロード
業務効率 | 2021/04/20
AIを活用した仕訳入力の自動化で人の手による入力作業を最小化!
会計処理 | 2021/01/12
「収益認識に関する会計基準」がすべての企業で適用に。処理のポイントは?
消費税 | 2019/11/28
2023年にインボイス制度が導入されると…免税事業者が取るべき対応とは?
経営計画 | 2017/08/01
損益分岐点売上高と限界利益で経営計画の基礎を学ぶ
会計処理 | 2019/12/26
勘定科目の5つのグループ…費用・収益・資産・負債・純資産を理解する
会計処理 | 2019/12/17
三分法・分記法…同じ取引でも記帳処理によって勘定科目が変わる!?
業務効率 | 2019/07/09
振込と振替の違いって?送金業務の注意点と効率化の秘策とは
会計処理 | 2020/09/23
グループ会社と関係会社はどう違う?覚えておきたいグループ経営の関連用語
税金/節税 | 2020/05/07
損金算入できるのはどっち?法人住民税と法人事業税の特徴
税金/節税 | 2018/02/13
法人の固定資産税、経理が知っておくべき基礎知識
経理ドリブンの無料メルマガに登録
えーと、オンラインファクタリングはオンライン上で売掛金を買い取るものである……ってどういうこと?
種類もいくつかあるみたいだし、全然わからないわ。となったらやっぱり取材するしかないわよね!」